タイミングベルト交換

タイミングベルトは国産車は、ほとんどの車種が
「10万qごとに交換」とメーカーでは
指示してありますが実際に10万qまで安心して
乗れるケースはかなり少ないです


タイミングベルトは、突然切れてしまう事が多く
「さっきまで普通に走っていたのに」
と、いう事が突然起こります。
ベルトが切れると、走行不能になるばかりか
最悪、エンジンが壊れてしまい、
修理にベルト交換の何倍もの金額が掛かってしまいます。

(10万円以上)


間違っている方が多いのですが、
通常、車検ではタイミングベルトまでは交換致しません。
走行距離が気になる方は、ご相談下さい。
下記のような車は、要注意です
車の状態・使用用途など 推奨交換目安
普通ガソリン乗用車で走行距離が10万q近い 7万〜8万q程度
軽自動車全般 5万〜7万q程度
ディーゼル車(普通車・RV・トラックなど) 5万〜6万q程度
普段あまり乗らないで、ほとんど動いていない車(週末のみやレジャー用の車) 5万〜6万q程度
サーキットや峠などを攻めている様な車 5万〜6万q程度
外車全般(特にイタリア車など) 3万〜5万q程度


実際の作業工程 マークU(JZX100 1JZ-GT)
約70000q走行のE/Gルーム
オーナーさんのメンテナンスが
良いので、綺麗です。
でも、タイミングベルトカバーを
外してみると、ベルトの状態は
それなりに、減っているもよう
Vベルトやファン・カバーを外し
クランクプーリーボルトを緩める
このE/Gは、コイツが固い(泣)
クランクプーリを外すと
最後のカバーが残るのみ
いよいよ、最後の1枚も取り去り
ベルトちゃんが丸裸に・・・
くだらない事を言ってないで
ちゃっちゃと、ベルトを外しましょ
上から見るとこんな感じです
考えるとこんなベルトが
何百馬力もを支えてるんです
外してみると、結構、ベルトの
摩耗した粉などで汚れています
オイル漏れは無い様です
ついでに、消耗部品の
ウォーターポンプやB/G・テン
ショナーも新品にします
外したタイミングベルトと
新品を並べてみたところです
今回は、ヒビやほつれは
無い様ですが、さわった感じが
やっぱ、しっかり感が無いです
この写真では判りませんが
何となく、ベルトの厚さが
薄くなっている様な気が・・・
新品ベルトを取り付けて
ベルトを張って(オートでした)
タイミングの確認(重要だす!)
プーリーボルトをしっかり締めて
もう一度、各部の点検
あと、ちょっとです
冷却水を入れてエア抜きして
アイドリングチェックして
交換証明ステッカー貼って終了
だいたい、通常の車でしたら、作業時間は
半日〜1日お預かりする程度で交換できます。
あらかじめ、御予約を頂ければ、部品の用意と
代車を確保しておきます。


チューニングカーや走行距離の多い方には
強化タイミングベルトや強化Vベルトをお勧めします
SUPER KEVLAR II TIMING BELT(強化タイミングベルト)
特  徴
1997年から発売され、あらゆるレーシングシーンで活躍するスーパーストロング・タイミングベルトは
パワーエンタープライズが考案し、市場の信頼を得てきた商品です。
カムタイミングがズレない伸びゼロ設計、曲げ剛性を下げカム振動を減らす柔軟設計
また、耐久性は純正比約4倍と圧倒的な性能がユーザーに永く支持されてきました。
そこで、2003年、このスーパーストロングをさらに超えるスーパーケブラーIIへの進化を実現しました。
スーパーケブラーIIでは、歯布側ゴムにナイロン短縮繊維を配合する事で、
歯の噛みこみ時の変形を抑え、カムシャフトの正確な駆動(精密伝導)を可能にしました。
さらに寿命は従来比2.6倍と更に寿命を伸ばしています。
チューニングベルトの先駆者パワーエンタープライズが、世界で最も強化されたタイミングベルトで、
あなたのチューニングエンジンを守ります。
歯欠け強度の大幅向上
歯ゴム部にナイロン短繊維を配合し、
大幅剛性アップ。

精密伝動性の向上
クランクシャフトからカムシャフトへの
駆動がより正確に伝動。

伸びゼロによるパワーダウン防止
高モジュラスゴムの採用により、
エンジン性能の低下を防止。
SUPER KEVLAR V BELT(強化Vベルト)
特  徴
耐久性、耐熱性、耐スリップ性、耐摩耗性のどれをとっても最強との定評がある、
パワーエンタープライズの強化Vベルト。
素材ゴムにはEPDMゴムを配合し、ケブラー繊維の織り込み、
リブ高さを2.2mmアップすることによる接触面積の拡大、
背面にはナイロン貼付処理を施し、チューニングベルトとして最高の性能を追求しました。
カラーは従来の赤に新色の青が加わり、2色から選択できます。
 耐熱性:4倍向上
新開発EPDMゴムを採用

耐スリップ性:3倍向上
リブ面の高さを10%アップ

耐磨耗性:2倍以上
リブ面にケブラー繊維を配合